腰椎椎間板ヘルニア

 

腰椎椎間板ヘルニアとは

腰痛背骨は小さな骨が縦に積み上がるように重なっていて、背骨の間には背骨同士をつなぎ、クッションの役割を果たす椎間板があります。椎間板は外側に線維輪という靱帯のような組織があって、内側には髄核があります。加齢などで椎間板が変性し、断裂して髄核が飛び出している状態が椎間板ヘルニアです。
周辺を走る神経を圧迫して痛みやしびれなどを起こします。50代の発症が多く、男性が発症しやすいとされています。

腰椎椎間板ヘルニアの症状

  • 腰やお尻の痛み
  • 下肢のしびれ
  • 足にビリッと激しい痛みが走る
  • 脱力して足にうまく力が入らない
  • 背骨が横に曲がってしまう
  • 動きが制限される、動きにくい
  • 重いものを持つと強い痛みを起こす
  • 排尿障害・排便障害

など

ぎっくり腰のような強い痛みを生じ、数日すると下肢のしびれや足にビリッと激しい痛みが走るようになります。症状は2週間ほど続くことが多いです。

腰椎椎間板ヘルニアの原因

加齢で生じる椎間板の変化によって生じます。加齢の他に、同じ姿勢を長時間続ける、猫背、喫煙などもリスク要因とされています。

腰椎椎間板ヘルニアの診断

問診で症状が現れた時期や内容、基礎疾患や処方されている薬などについて伺った上で、X線検査、MRI検査などから必要な検査を行います。診察台に仰向けに横たわっていただき、膝を伸ばしたまま足を持ち上げて坐骨神経痛が現れるかどうかを確認する下肢伸展挙上(SLR)テストを行って、腰部神経根症状の有無を確かめます。下肢の感覚、足の力なども同時に確認します。
なお、椎間板が突出していることがMRI検査で確認できた場合も、特に症状がなければ治療が必要ではないケースもあります。
※MRIによる診断が必要な場合は適切な医療機関をご紹介いたします。

腰椎椎間板ヘルニアの治療と再発予防

リハビリ痛みが強い場合には、悪化を防ぎ、症状の緩和を導くために安静を保ち、腰を冷やさないよう注意してください。不用意に力がかからないようコルセットで固定することが適しているケースもあります。痛みの解消には、非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)や筋弛緩薬の処方、神経ブロック注射などを症状に合わせて行います。
痛みが緩和してきたら、リハビリテーションで背骨を支えている筋肉を鍛えたり股関節は膝関節、体幹などびストレッチを行うことで再発防止につなげることが重要です。当院でももちろんこのリハビリテーションに対応しており、運動療法、物理療法など患者様の状態や症状にきめ細かく合わせたメニューをつくって丁寧に施術、指導しています。自宅でのセルフケアや日常的な動作の注意点などもしっかりお伝えして再発防止に役立てています。
なお、足に力が入らない、排尿障害や排便障害を伴うなどの場合や、保存的療法では十分な効果を得られない場合は手術を検討します。現在は内視鏡による手術など侵襲が少なく早い回復が期待できる手術が可能なケースが増えてきています。

  •             0422-52-7777
  • WEB予約 WEB予約
  • INSTAGRAM INSTAGRAM
TOPへ